胃透視、レントゲン検査、放射線検査などの不安に答えます。


放射線,レントゲン検査,PET,MRI,CTなど・・病院検査なんでもサイト、はココ



新着情報
スポンサーリンク








注目情報!!
放射線総合サイトを
作り始めます!!
PET、CT、MRI、RI,超音波、
そしてレントゲン

放射線ドットビズ!!



体の健康情報サイト
みなさんと栄養の
危機的状況を
乗り越えましょう。

215号【コツはカベ??】

胃の全体にバリウムを塗るために、右から、左から回って全体的にバリウムをつけました。

ゲップも我慢して(笑)

右斜めの写真と左斜めの写真を撮影し今度は胃の出口の写真です。

いくら、腸の動きを鈍くする薬を注射してすばやく検査しても、やはりバリウムは胃から流れていきます。

十二指腸の入り口付近の写真を角度を変えて撮影します。
それが終わると、もう一度撮影台を立てます。
そのとき、大事な写真を撮影しなければいけません。

それは・・・・・・

胃の入り口の写真です。

食道と胃のところは、胃の真上のところから入っているのではありません。

画像はここ

やや斜めから入っているので・・・・・

台が45度くらい起きたところで左腰を前に出すようにして写真を撮影します。

すると、胃の入り口がよく見えるようになります。

その撮影が終わると、台が垂直におきて最初の状態に・・・・
今度は、胃を機械で押してバリウムのつき方や、くびれの状態を伸ばして撮影します。

これが、結構怖いかも(笑)


機械に折りたたまれていたアームが
ウィーーーン
と出てきて、体の前に来ます。

放射線技師が
”抑えますよー”
といって、ぎゅううううっと機械が抑えます。

最初は、うまく撮影できませんでした。。。。

先輩が、
”抑えられても後ろに、カベ、がないと後ろに行くだけで意味ないよ”

と、教えてくれました。
体の中の、カベ?
そう、背骨です。
体を、斜めにしたりして見たいところを背骨の前に持って行き機械で押すと・・・・・・
後ろにいけないので、むにゅーーーっと見たいところが広がり診断しやすくなるのです。

体の角度を変えてもらい、圧迫撮影し終了・・・・

お疲れ様でした。

口の周りが、バリウムで白くなっているので洗ってもらいます。
あと、ウ●コ(失礼)に出やすくするために水分を多く取ることを説明します。

下剤も入ってはいますが・・・・・
あまり入れれません。
その理由は・・・・



次へ
戻る


メルマガ登録・解除
自分の体は自分で守る!!病院でのレントゲン検査
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ

規約に同意して登録 解除



スポンサーリンク




私・・・・



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送